昇進しました。
なんでだろう。
なんか多分、新人→ヒラ→スタッフ→チーフ→教室長→課長→次長→代表→部長という順番で出世すると思うのですが(偉そうな人順。ハヤツキ調べ)、去年新人だったのに、しかも途中入社なのに、更に「辞めさせてください」とか頼んだのに、何故かスタッフになりました。
この調子で行くと3年後には代表飛び越して部長だ。
どうしよう。
そんなこんなで頼んでもいないのに、いやな会議無駄な会議とか嫌な会議とかに出席しなければならず、すごく無駄です。登校拒否になりそうです。すでに七分の九くらい登校拒否気味です。バトンに答えようと思っていたのに、辞令のショックで妄想発電機が逆走を開始ッ。
子どもの頃から協調性のなさには定評があるのに、そういう会議とかに出席させないで欲しいよ!もう!
なんかもう私は、そういう会議とかミーティングとかが嫌いなのです。大ッ嫌いなのです。偉くなるのは別にかまわないのですが、仕事だけ増えて給料がちっとも増えなかろうと別にかまわないのですが、会議に出なきゃならなくて、出勤時間が早まるのだけがとてもとても嫌です。
だって無駄じゃないですかあれッ?!
無駄じゃない会議やミーティングや全体朝礼も、この世の何処かにはきっと存在するのでしょう。あと無駄じゃない親睦会も。しかし私はそんなものに未だかつて出席したことがないッ。伝達事項FAXして回覧すれば、あるいはメールして回覧すればすむことを、なんでわざわざガソリン代や電車代や、日付変わって帰宅して日が昇る前に起きる労力プライスレスッ!!ボラーレ・ヴィーア!!
って感じがします。とにかく無駄だと思うんですよッ。無駄無駄無駄ァッ!!!!
というわけで、ジョジョを全部読みましたvv
SBRの単行本で出ているところまで読み終わったッ。おもしろかったッ。
先週お休みがあったので、ガラク氏の所へ遊びに行って、呑みがてら荒々おもしろいところをしゃべってきました。
どの部も面白いんだけど、特に最初に「おおッ」と思ったのは、3部です。いやもちろん、1部も美しすぎますッし、2部もシャボン玉のところとか感激ですッ。あ、あたし未だにツェペリさんの矛盾がわからないのですが…わからないままでいいのかな。ジャイロのかわいい物スキ疑惑は確定でいいんじゃないかと思いますが。てゆか未だにジョルノがDIO様の写真を持っていたところとか、ジョルノのDIO様の呼び名の出てくるところとかがわからないのですがッ。例によってアレはweb上の幻なのかッ。
それでそれで。
3部で、承太郎さんがいないところで、みんなが敵と戦うじゃないですか。それでピンチになるではないですか。そうすると、「承太郎さん来てッ今来てすぐ来て早く来てえええぇぇぇぇッッ」とまあ、思うではないですか。←ファン心理v
でも来ないんだもんッ。主人公で最強なのだから(当時はまだ最強じゃなかったけど)来てくれれば安心なのに来ないッ。そしてみんなは自力でなんとかしてしまうのであった。
という状態に気付いた時はもうWRYYYY!!!でした。ズギャ〜ンッ!メメタアァ!ジョジョォ!!でした。(もういい)
そんなこんなでまんまとオラオラ親子に激ハマリなのでした。
6部ですッ。アナスイ・ナイス・プロポーズ!ですッ!(1単語みたいに云うな)
いやもちろん、4部は別格だし、マフィアは幹部がカッコイイわけですけども。ジョルノがカッコいいのは当たり前なわけですけども。無駄無駄親子も好きだけど。
でも6部もよいわけなのですことよ。最強の親父とその娘!妄想が掻き立てられなくてなんで浮世が楽しかろッ。
アニが持っていた1から5部の途中と6部が3巻までというセットをダンボールでどーんと借りてきて読み始めたので、時々里帰りすると、アニの晩酌に付き合いながら感想を述べ、その先の展開などを聞いていたわけです。
その時は、「5部はDIOの息子」「6部はジョジョが女」という話に「ええーッ?!おもしろくなさそうッ!!」とか云っていたのですが、今ではそんな自分の後頭部にオラオララッシュを喰らわせたい気分です。
艦長父娘の妄想も織り交ぜつつ、オラオラ親子のweb上の幻を追いかける日々。年末年始を乗り切れたのはひとえに、その妄想とお友達にもらった年賀はがきのおかげと云って過言ではありません。
年賀状ありがとうッ。お返ししなくてごめんなさいッ。
でも本当に励みになりました。GWの長休みにはまた関西へ遊びに行く予定なのですが、どうでしょうその際ひとつ、また同窓会でも…(自分で企画しろと云うところですけども)。
なんかお手紙になっちゃったぜ。やれやれだぜ。
なんだかまたしばらく岐阜にいることになりそうです。しくしく。
岐阜は流石に自民党大国というだけあり(少々崩れつつありますがわたくしの田舎のど☆田舎などではまだまだ健在であります)超保守的で、お酒の席でお酌を強要されたりする時など、そして新年会で妻帯者の妻に日ごろの感謝を込めて誕生日に花を贈る慣習を復活させたよ☆という誇らしげな偉い人の言葉を耳にしたときなど、夫帯者の先生と不帯者とで「我々にはなんのねぎらいもないんだね」とぬるい笑みを交わしながら、大変暴力的な気分になったりいたしますこともしばしばです。
わたくしの田舎では村祭りの際などまたしばしば、土地の古老・壮年の方などが「女の子が大学なんか行くと生意気で嫁の貰い手がなくなる」とか苦い顔で云っちゃったりしてるところを遠目にしちゃったりして、ぬるい笑みを浮かべながらオラァッ!とこぶしを突き出したりはまあ、しませんけども。
「田舎」ってこういうことなんだと、なんだかしみじみ思います。
なに云ってるのかわからなくなってきたので、これにてアリーヴェ・デルチ!
明日もがんばって書きにきます。たぶん。
なんでだろう。
なんか多分、新人→ヒラ→スタッフ→チーフ→教室長→課長→次長→代表→部長という順番で出世すると思うのですが(偉そうな人順。ハヤツキ調べ)、去年新人だったのに、しかも途中入社なのに、更に「辞めさせてください」とか頼んだのに、何故かスタッフになりました。
この調子で行くと3年後には代表飛び越して部長だ。
どうしよう。
そんなこんなで頼んでもいないのに、いやな会議無駄な会議とか嫌な会議とかに出席しなければならず、すごく無駄です。登校拒否になりそうです。すでに七分の九くらい登校拒否気味です。バトンに答えようと思っていたのに、辞令のショックで妄想発電機が逆走を開始ッ。
子どもの頃から協調性のなさには定評があるのに、そういう会議とかに出席させないで欲しいよ!もう!
なんかもう私は、そういう会議とかミーティングとかが嫌いなのです。大ッ嫌いなのです。偉くなるのは別にかまわないのですが、仕事だけ増えて給料がちっとも増えなかろうと別にかまわないのですが、会議に出なきゃならなくて、出勤時間が早まるのだけがとてもとても嫌です。
だって無駄じゃないですかあれッ?!
無駄じゃない会議やミーティングや全体朝礼も、この世の何処かにはきっと存在するのでしょう。あと無駄じゃない親睦会も。しかし私はそんなものに未だかつて出席したことがないッ。伝達事項FAXして回覧すれば、あるいはメールして回覧すればすむことを、なんでわざわざガソリン代や電車代や、日付変わって帰宅して日が昇る前に起きる労力プライスレスッ!!ボラーレ・ヴィーア!!
って感じがします。とにかく無駄だと思うんですよッ。無駄無駄無駄ァッ!!!!
というわけで、ジョジョを全部読みましたvv
SBRの単行本で出ているところまで読み終わったッ。おもしろかったッ。
先週お休みがあったので、ガラク氏の所へ遊びに行って、呑みがてら荒々おもしろいところをしゃべってきました。
どの部も面白いんだけど、特に最初に「おおッ」と思ったのは、3部です。いやもちろん、1部も美しすぎますッし、2部もシャボン玉のところとか感激ですッ。あ、あたし未だにツェペリさんの矛盾がわからないのですが…わからないままでいいのかな。ジャイロのかわいい物スキ疑惑は確定でいいんじゃないかと思いますが。てゆか未だにジョルノがDIO様の写真を持っていたところとか、ジョルノのDIO様の呼び名の出てくるところとかがわからないのですがッ。例によってアレはweb上の幻なのかッ。
それでそれで。
3部で、承太郎さんがいないところで、みんなが敵と戦うじゃないですか。それでピンチになるではないですか。そうすると、「承太郎さん来てッ今来てすぐ来て早く来てえええぇぇぇぇッッ」とまあ、思うではないですか。←ファン心理v
でも来ないんだもんッ。主人公で最強なのだから(当時はまだ最強じゃなかったけど)来てくれれば安心なのに来ないッ。そしてみんなは自力でなんとかしてしまうのであった。
という状態に気付いた時はもうWRYYYY!!!でした。ズギャ〜ンッ!メメタアァ!ジョジョォ!!でした。(もういい)
そんなこんなでまんまとオラオラ親子に激ハマリなのでした。
6部ですッ。アナスイ・ナイス・プロポーズ!ですッ!(1単語みたいに云うな)
いやもちろん、4部は別格だし、マフィアは幹部がカッコイイわけですけども。ジョルノがカッコいいのは当たり前なわけですけども。無駄無駄親子も好きだけど。
でも6部もよいわけなのですことよ。最強の親父とその娘!妄想が掻き立てられなくてなんで浮世が楽しかろッ。
アニが持っていた1から5部の途中と6部が3巻までというセットをダンボールでどーんと借りてきて読み始めたので、時々里帰りすると、アニの晩酌に付き合いながら感想を述べ、その先の展開などを聞いていたわけです。
その時は、「5部はDIOの息子」「6部はジョジョが女」という話に「ええーッ?!おもしろくなさそうッ!!」とか云っていたのですが、今ではそんな自分の後頭部にオラオララッシュを喰らわせたい気分です。
艦長父娘の妄想も織り交ぜつつ、オラオラ親子のweb上の幻を追いかける日々。年末年始を乗り切れたのはひとえに、その妄想とお友達にもらった年賀はがきのおかげと云って過言ではありません。
年賀状ありがとうッ。お返ししなくてごめんなさいッ。
でも本当に励みになりました。GWの長休みにはまた関西へ遊びに行く予定なのですが、どうでしょうその際ひとつ、また同窓会でも…(自分で企画しろと云うところですけども)。
なんかお手紙になっちゃったぜ。やれやれだぜ。
なんだかまたしばらく岐阜にいることになりそうです。しくしく。
岐阜は流石に自民党大国というだけあり(少々崩れつつありますがわたくしの田舎のど☆田舎などではまだまだ健在であります)超保守的で、お酒の席でお酌を強要されたりする時など、そして新年会で妻帯者の妻に日ごろの感謝を込めて誕生日に花を贈る慣習を復活させたよ☆という誇らしげな偉い人の言葉を耳にしたときなど、夫帯者の先生と不帯者とで「我々にはなんのねぎらいもないんだね」とぬるい笑みを交わしながら、大変暴力的な気分になったりいたしますこともしばしばです。
わたくしの田舎では村祭りの際などまたしばしば、土地の古老・壮年の方などが「女の子が大学なんか行くと生意気で嫁の貰い手がなくなる」とか苦い顔で云っちゃったりしてるところを遠目にしちゃったりして、ぬるい笑みを浮かべながらオラァッ!とこぶしを突き出したりはまあ、しませんけども。
「田舎」ってこういうことなんだと、なんだかしみじみ思います。
なに云ってるのかわからなくなってきたので、これにてアリーヴェ・デルチ!
明日もがんばって書きにきます。たぶん。
コメント
よかったら同窓会、うちでやられてはいかがですか。駐車場完備(1台:機械式)、駅徒歩4分、まるっと1室部屋空いてるよ♪
我が愛するゲヒ殿こと古田織部を生んだ岐阜に一度行ってみたいものです。ちなみに死国も超保守よ☆
ジョジョは地味な第四部がわりかし好きですが…ジョジョでそっち系のサイトがあることに衝撃です。そう考えると、いろいろ妄想できて楽しいですね!
そう云えば思い出したんだけど、5月法事に行くって云っちゃった(T▽T)
あんまり長くは居られなさそうです…でも呑みに行こうぜイエーイ!お店探しといてね!自転車買っといてね!
ひつじさん。
嗚呼死国 Σ(゜口゜; そうか…そうなのね…。
岐阜のおぢさま方にはヘブンズドアーで女尊男卑を書き込んで差し上げたいくらいです(゜∇^*) テヘ♪
四部スキだよ!地味とは思わなかったけど、ちょっとジョジョでは異色作って感じですよね。乙一さんが四部ベースの小説書いてるのを今度読もうと思っています♪「この本でじょーすけは死ぬ」とかいうヤツ。でもろはんせんせが「私」って云うらしいよ。じょうろとかありましたね。読んだ読んだ。超ツンデレ露伴先生がちょう素敵なのです(笑)。あと承花とか承仗とかジョニジャイとか。
でも私のオススメはジョナDIOで無駄無駄エセ親子なのだッ!(すすめるな)
そんなわけでジョジョは混部がとってもステキよッ!←ファンサイトに行くとそーゆーのがあるのだ
今度岐阜に遊びに来なれ!(きなれ=おいでよ)私のおそがい運転で良ければドライブしましょうv(おそがい=怖い・恐ろしい)
ちょっと洗脳されたせいか、じょじょが読みたくなりました。
引越し第一弾の散財は、じょじょ集めに決定(笑)でも長いですね、じょじょの冒険。全部集めると、ほしいソファが新品で買えるよ♪
そしてあなたの運転は本当に危険度が高い(普段ぶつからないけど、一回危険にぶつかった場合は死亡率が高い系)の運転だから、くれぐれも安全運転してね。精進してくれ。
チャングム中じゃなかったのかよ(笑)。いつの間に!
ジョジョは置いておいてあげるから、うちに来て読むがいい。ジョジョパロ満載漫画(ちゃんと本屋で売っているヤツ)もあるのだが、これは月曜日に売りに行って私のお昼ご飯になる予定です。
最近は運転技術も大分向上した筈です。
歌いながら片手ハンドルで交差点を曲がる毎日なので、貴女よりは経験値もぎょーさんあるし、そんなこと云われとうないわ(笑)ってカンジ?(ぎょーさん=たくさん・云われとうないわ=云われたくありませんわ)
岐阜に帰ったら帰ったで、イントネーションがおかしいといじめられる。どないせいっちゅーんじゃッ、ってカンジですね。
なんでもいいけど、もう寝ます。おやすみ!