大阪はライダーで通した私ですが、岐阜に来たらドライバーになりました。
就職するときに、車がないとなあ…的なことを云われたので、ちょっと車を調達して、そしたらいきなり1週間後とかから早速くるまで遠いところに行かされるようになりました。
昨日は今までより更に遠いところへ行かされました。楽しかったからいいんだけど。
岐阜で暮らしていくには車が必須だと云われました。
確かに、こまめに電車が走っているわけではないし。バスは私が帰る時にはなくなってしまっているし。そもそも1時間に1本だったりするし。バスが行ってない所へも行ってほしい(私に)らしいし。
そういえば昔、高校へは1時間に1本の電車で通っていたわけですけど、いまさらもうだめですあんな生活には戻れないよ。
今は岐阜でも比較的おそらく都会なところにいますが、実家に帰ろうと思ったら、高速バスが1番便利なんですが、1時間に以下略だし、時によると高速がめちゃくちゃ混んでちっともたどり着けない時とかがあるのです。うち、都会とスキー場の間にあるので。
…単に実家が田舎の方にあるだけという気もします。
と、とにかく、車があると便利です。下手くそだけど、運転たのしいです。
そいえば、先月、遠方よりきたる友を観光案内して、高山と白川郷へ行って来たんですよ!
楽しかった。
山の中だった。白川郷は観光地ナイズされてた。すごく。
道が怖かった。
はじめは、仮にも世界遺産へ行く道だというのに、あんまりにもあんまりな道だったので、間違えて裏道へ来てしまったのかと思いました。
しかし、明らかに他にも観光客だなあというナンバーの車が普通に通るので、白川郷は観光客に来て欲しくないのではないかという結論に達しました。
あそこは車じゃなかったら、他に交通手段があるのかしら…。
夏に八幡へ踊りに行く時も、電車で行くけれど、駅からメイン会場がとっても遠いなあと思っていた。車で来いということなのね。
えっと。
車がないと遠くへいけないけれど、あれば、どこへでも行けます。
関ヶ原へも行って来た〜。
光成の陣の見学と、刑部の首塚のお参りをしてきました。首塚は予想したよりはるかに山の中にあって、ハイヒールの友は靴がどうにかなったと悲しんでいました。皆様にはスニーカーでおいでになることをおすすめします。
他にもいろいろ岐阜観光をしましたが、まだまだ足りないので、夏休みにはもっといろいろ回ってみようと思っています。
運転の腕を磨くぞー。
就職するときに、車がないとなあ…的なことを云われたので、ちょっと車を調達して、そしたらいきなり1週間後とかから早速くるまで遠いところに行かされるようになりました。
昨日は今までより更に遠いところへ行かされました。楽しかったからいいんだけど。
岐阜で暮らしていくには車が必須だと云われました。
確かに、こまめに電車が走っているわけではないし。バスは私が帰る時にはなくなってしまっているし。そもそも1時間に1本だったりするし。バスが行ってない所へも行ってほしい(私に)らしいし。
そういえば昔、高校へは1時間に1本の電車で通っていたわけですけど、いまさらもうだめですあんな生活には戻れないよ。
今は岐阜でも比較的おそらく都会なところにいますが、実家に帰ろうと思ったら、高速バスが1番便利なんですが、1時間に以下略だし、時によると高速がめちゃくちゃ混んでちっともたどり着けない時とかがあるのです。うち、都会とスキー場の間にあるので。
…単に実家が田舎の方にあるだけという気もします。
と、とにかく、車があると便利です。下手くそだけど、運転たのしいです。
そいえば、先月、遠方よりきたる友を観光案内して、高山と白川郷へ行って来たんですよ!
楽しかった。
山の中だった。白川郷は観光地ナイズされてた。すごく。
道が怖かった。
はじめは、仮にも世界遺産へ行く道だというのに、あんまりにもあんまりな道だったので、間違えて裏道へ来てしまったのかと思いました。
しかし、明らかに他にも観光客だなあというナンバーの車が普通に通るので、白川郷は観光客に来て欲しくないのではないかという結論に達しました。
あそこは車じゃなかったら、他に交通手段があるのかしら…。
夏に八幡へ踊りに行く時も、電車で行くけれど、駅からメイン会場がとっても遠いなあと思っていた。車で来いということなのね。
えっと。
車がないと遠くへいけないけれど、あれば、どこへでも行けます。
関ヶ原へも行って来た〜。
光成の陣の見学と、刑部の首塚のお参りをしてきました。首塚は予想したよりはるかに山の中にあって、ハイヒールの友は靴がどうにかなったと悲しんでいました。皆様にはスニーカーでおいでになることをおすすめします。
他にもいろいろ岐阜観光をしましたが、まだまだ足りないので、夏休みにはもっといろいろ回ってみようと思っています。
運転の腕を磨くぞー。
コメント
ひつじ@日記サボリにサボリ中です。
早月さんの新しき道が穏やかなものであるよう五体投地で祈っております。
関が原!いいですね関が原!松尾山が見えるところに行ってみて「ええい金吾中納言はまだ動かんのか!」とか言ったりして内府殿な気分になってみたいですね!
それはともかく駅にしか降りたことが無いので、川中島と並んで行ってみたい古戦場の一つです。
とりあえず元気です、お祈り感謝します(笑)。
関ヶ原すごくよかったよ〜。何があるわけじゃないけど。内府気分よりは三成と吉継で山の中の敗走ルートをたどってしまったけど(笑)。
私も駅を通り過ぎたことしかなかったので、一度は行ってみたくって。あそこは車がないと回れないわ。駅にも行ってみましたが、観光タクシーが止まっていたよ。
また行って、もっと回りたいと思っています。山の中のぽっかり平地でさ、ここで戦うしかないよねえと思いました。