とりっくおあとりーと。
2006年10月20日じゃありませんでしたっけ。
えーと、ほら、アレのセリフ。
あれ。なんだ、ほら、バレンタインじゃなくて。
…なんだっけ。
バースデー。
…なんだっけ(ほんとうにおもいだせない…)。
「バ」なんとかですよね、それが、10月の終わりだか11月の初めにあるのでしょうか。
ちかごろ子どもたち(女の子)がそれを云うので(なんだっけ…かぼちゃをくりぬくやつだよ!ほら!)、我々が幼かった頃は、さほどメジャーなお祭りではなかったような気がするけどなあと、どこの陰謀なのか頭を悩ませています。
ときどき。
…さっきまで覚えていたのに何故突然でてこなくなるのだ…。
ハロウィーン!そう!ハロウィーンだ!!
ちょっと椅子を立ったら思い出しました。
おしい、「バ」(笑)。
そう、それで、そのハロウィーン(ハローウィン?ハロウィン?)に、何かくれと云われたのですが、何をあげればいいのかな。
かぼちゃ?(違う気もする)
別に何もあげなくてもいいのですけども。大体いつなのかも興味ないし。サイトのお祭りだったらとっても興味あるけど!(…)
えーと、もともと、お菓子とかまくの好きじゃないし。
犬に芸を仕込んでいる気分になるので。せっかく人間なのだから、目に見えないもので釣った方がより高度なテクニックのような気がするような気もしなくはないような気がするのです。
おんなじか。
デスノの13巻が出て盛り上がったので(気分が)、1からまた読み返しをしました。
ああああ、もー、えーるー!!!!
あと、てーるー!!
と、らいとー!!!!
ああ。やりきれない。
きっとまた何回も読むでしょう。
2部が、雑誌でしか読んでなくて、単行本で読んだら新鮮でした。
「2人ならLを越えられる」というのが気に入りません。
そのためにはライトくんは負けてはいけなかったわけで、そうするともう、ああ!
Lが…!
くやしい…!
同人誌を読んで心を慰めます。
アニメの3回目が見られない!
とってもかっこいいですね、アニメ。Lもいい感じv
でもあの声、あんなにモザイクがかかっているとは思いませんでした。
「私を殺してみろ」のところが見たいよう。
あれはまだだったかなあ。
いつにも増して独り言じみてきたので終わります。
ああ、冬が来るなあ。
えーと、ほら、アレのセリフ。
あれ。なんだ、ほら、バレンタインじゃなくて。
…なんだっけ。
バースデー。
…なんだっけ(ほんとうにおもいだせない…)。
「バ」なんとかですよね、それが、10月の終わりだか11月の初めにあるのでしょうか。
ちかごろ子どもたち(女の子)がそれを云うので(なんだっけ…かぼちゃをくりぬくやつだよ!ほら!)、我々が幼かった頃は、さほどメジャーなお祭りではなかったような気がするけどなあと、どこの陰謀なのか頭を悩ませています。
ときどき。
…さっきまで覚えていたのに何故突然でてこなくなるのだ…。
ハロウィーン!そう!ハロウィーンだ!!
ちょっと椅子を立ったら思い出しました。
おしい、「バ」(笑)。
そう、それで、そのハロウィーン(ハローウィン?ハロウィン?)に、何かくれと云われたのですが、何をあげればいいのかな。
かぼちゃ?(違う気もする)
別に何もあげなくてもいいのですけども。大体いつなのかも興味ないし。サイトのお祭りだったらとっても興味あるけど!(…)
えーと、もともと、お菓子とかまくの好きじゃないし。
犬に芸を仕込んでいる気分になるので。せっかく人間なのだから、目に見えないもので釣った方がより高度なテクニックのような気がするような気もしなくはないような気がするのです。
おんなじか。
デスノの13巻が出て盛り上がったので(気分が)、1からまた読み返しをしました。
ああああ、もー、えーるー!!!!
あと、てーるー!!
と、らいとー!!!!
ああ。やりきれない。
きっとまた何回も読むでしょう。
2部が、雑誌でしか読んでなくて、単行本で読んだら新鮮でした。
「2人ならLを越えられる」というのが気に入りません。
そのためにはライトくんは負けてはいけなかったわけで、そうするともう、ああ!
Lが…!
くやしい…!
同人誌を読んで心を慰めます。
アニメの3回目が見られない!
とってもかっこいいですね、アニメ。Lもいい感じv
でもあの声、あんなにモザイクがかかっているとは思いませんでした。
「私を殺してみろ」のところが見たいよう。
あれはまだだったかなあ。
いつにも増して独り言じみてきたので終わります。
ああ、冬が来るなあ。
コメント