fool fooler foolest !!

2006年4月2日
エイプリルフールの企画をあちこちで見逃した〜。見逃した〜。
うわあん!!
管理人さんは潔く撤収してらっしゃるのだけども、親切なところになると、そんなことを行ったという気配すらないわけだけども、わたし、リンクをたどってお気に入りサイトを見つけるため、お気に入りサイト間に連鎖的なつながりがあり、随所の日記で「○○さんのところすごかった!」とか「△△さんちは大爆笑(笑)」とかを読んで情報を補完してしまうのです…オノレがにくい…。
知らなきゃ悔しがることもないのになぁ…(遠い目)。
ああでも、こういう気持ちも明日への活力ですよね…(欺瞞だわ)。
そんなわけでオロカモノを活用してみました。あー…なんかすごくかなしい感じがするー…。あー…見たかったな企画…(涙)。
お祭り的なことがすき。
誰かやってください。

講談社文庫/笹生陽子『きのう、火星に行った。』読了。
良い子の話だった。いい話だった。面白かった。
まんがの『花の名前』とマツモトトモの英会話教室も読了。
ああ…いい話だ…面白かった…(それしか云えないのか)。
パー介くんをおうえん。
マツモトトモはあのハムスター系の女の子の目がすき。
『ドミノ』も読了。やっぱりスピード感がたまらない。
「カワイイ、アナタ」は343ページの上段を読んだ。←342ページから始まる
…あ、アレ?これたかむらかおる??
なんか文章ちがわない??合田さんが…理路整然としゃべっているのは…や、別に変じゃないけど…あれ?
なんだか止まっている。
あの、たたみかけるというか、押し倒すというか、押し寄せるというか、なんか、ひたひたときてこっちなんか目にはいらないままあっちへ行ってしまうタカムラ節を求めていたので、リア王読んだ方がいいですね。
うん。
…あ。明日じゃんぷが読める。うれしい。

コメント