心因性。

2006年3月9日
春は出会いの季節。
出会ったり、別れたり、はやくいなくなればいいのにと思いながら笑顔降りまいたり。
スマイル0円。頭は下げても減らない。
というわけで、今週は月曜から初体験がいっぱいです。
月火水はそれでもまあアレだったのですけども、今日はそういえばどーなるんかな〜くらいは思わないでもなかったことが、意外に楽しくゆきました。
あら。やればできるのね、わたし。えらい。
明日も割りとどーなるんじゃろーみたいなことをやる予定なのですが、なるようになるでしょう。
土曜日もどーなったんかな〜と覚えてはいたことが、どうやらだめになったらしいので、自力でどーにかするー。
どうにかなるでしょう。
世の中なるようにしかならないわよ。

なんだか近頃あまり気を回して心配をしなくなりました。
今なら多分、歯が痛いとかおなかが痛いとかなっても、「痛い、痛い、医者は嫌、怖い、怖い、こわい!!」とか、考えないで「あーいたいなあ、びょういんいったらいいんだろうなー、めんどくさいなー」とぼやきながら寝てしまうと思います(結局行かない)。
若い子を見ていると、こう云ったら失礼ですが、つまんないことをものすごく思い悩んでいるなあと思います。
つまりそれが若さなのであろうと。いろんなことが気になって仕方ないんだろうなあ。
そーゆーのがめっきりなくなりました(笑)。
なんだかだんだんなくなってきましたのことよ。
何か新しい事態が予定されたとして、前はいろいろいろいろ想像しては「ぎゃー!!いやだー!!」となっていたのが、今は「ああ…どうにかなるだろ」と終わる。
さっきも、今週出来して本日知ったとある事態の原因がわからないということを薄っすら覚えていたらしく、突然、その原因らしきものが浮かんできて、想像に過ぎないのですが私が悪いんじゃないかと思ったのです。
そうなると以前はそれが気になって気になって「ぎゃー!!どうしよう?!」と頭を掻き毟って走り回りたい衝動に駆られ続けていたものですが、なんか別にいっか、と思いました。
そして全然気になりません。
あー。悟った。悟ったんだわ、わたし。
仙人に近づきつつあるようです。

感動が薄いとか、何を食べてもおいしくないとか、何も楽しいことがないとか、そういうのとは違います。
あなたとは違うからv←私信
その上で懊悩が減ったので、らくな気持ちがします。
良くない点としては、失敗しても恥ずかしくて消えてなくなりたい!!
というような気持ちが湧いてこなくなったので、…あんまりよくない気もします。
表面上はちっともかわらないらしいのですが、自分の中ではいろんなことが、えーと、落ち着いた?みたいな気がします。
ぎゃー!!てパニックにもなるんですけど(笑)。
なんだかいい星のめぐりになったとかなんだかなー。
来年引っ越すことに決めたので、大阪もあと一年だからがんばろうと思うと、いろんなことをがんばれます。
全部完璧だといいのですが、そこはまぁ、大目に見て欲しいものです。

コメント