あの頃のぼくらは。
2006年2月26日まがれさんから「17歳バトン」をいただきましたv
いや。
あの。
「右にまがれ左にまがれ…」というのに爆笑してしまい、その日一日ずっと、舞台に出てくると振り付きでそうやって自己紹介する名神さんが頭の中で流れていて思い出し笑っては表情筋を引き締め直していたので(笑)。←肖像権の侵害
♪ちゃんつくてんてんつくてんてん♪
「はいどうも〜。右にまがれ左にまがれ名神まがれでございますぅ。こんにちはぁv」
「…ヴァクス・ホルサーです」
「二人合わせて…って、ちょッ!なんでアンタだけフツウやの!アタシだけ阿呆みたいやないの!」
「…イエス・マァム」
「なん?!今なんて?!」
「ソリー・マァム」
「…愛想ない男やなぁ、ホンマ。なんで無表情やのん。アンタそんなことでは世の中渡っていかれへんで。にこっと笑ってみぃ。ほれ!にこっと!」
「ソリー・マァム」
「…はああ。あかんわ。アカン。アンタがそんな風やでVN下火になるんやないの?え?どう思ってんのん?このことについて。どう思ってんの?!なあ?!」
「ソリー・マァム」
「ああーもう!埒あかへんわぁ」
お後がよろしいようで!!←人権の侵害
ええと。名神さんは博多人形なので、こんな風にはお話になりませんから!私の頭の中で勝手に曲がっただけのまがれさんですから!
てゆかしないから!こんなことしないから!
…ちょっと自分が嫌になった。
それでは十七歳バトン、レッツゴー!
■17歳のとき何してた?
17って高3かな。学部1年かな。
それによって大分違うんですけど。
高校生なら、フツウに田舎の高校生をしていました。1時間かけてレールバス(バス車両を改造したとかいう電車)で通学する間、遠距離通学の友達としゃべったり寝たり単語テストの勉強したり。
大学生なら、一人暮らしを始めて、毎晩飲んだくれていました。
わあv青春v(え)
…高2かな?
高校生時代の記憶ってすごく薄いので、高3とそんなに違わないと思うけども。
若い時っていろんなことが気にかかるので、当時はそれなりにいろいろ思い悩んだりしていたのでしょうが、今となっては全然記憶にないです。
■17歳の時何考えてた?
なんにも考えてなかったです。多分。
高校生なら、やれと云われたことをやって毎日特に楽しくも苦しくもない日々を送っていただけだし。
大学生なら、毎日出会う新しいことが楽しくてそれに夢中だったと思う。
何かを考えるということはしなかったような気がするなあ。することがいっぱいあったから。
■17歳の時やり残したことは?
特にないです。
やるべきことはやって、それなりに充実していたような気がする。
■17歳に戻るとしたら?
うーん。別に戻りたくない(笑)。
年齢が上がるほど、楽しいことって増えるような気がするんですよ。
やれることも増えるし。
それでも戻るとしたら〜。うーん(悩)。
あ。なんかスポーツをやってみたいかな。若いときなら身体能力も今よりは上だろうし、それなりに楽しめるかもしれない。
■17歳のイベントといえば?
えーと。
17歳が正確にいつなのか出さないといけないのね。ちょっと舞ってね。
(ダンスタイム)
17歳って安藤美姫と一緒?
高2かな。
高2のイベント…なんだ…修学旅行かな…。
修学旅行で3人部屋の同室になった友人の一人が、「同室の人々のノリについていけない」と避難してきた友達の男の子を快く入れてやって、結構遅くまで4人でしゃべっていたら、次の日の朝、「女子の部屋に泊まった男子がいる」ということで、帰ったら父母同席の集会を開くとかいう大問題に発展していたという事件があったなあ。
ああ、あったねぇ。そういえば。
きっかけはその男の子らしかったのですが、追求しだしたらそんなやつは当然たくさんいて、私たちも古典の先生に遠まわしなお説教をいただいただけでウヤムヤになった。
んだと思うけども。
あー。そうそう。書いてるうちにいろいろ思い出すものですね(笑)。
「古来より男性が女性の部屋に夜に泊まるということは…」みたいな雅やかなお説教をもらったのだったわ(笑)。
先生、元気かしらん。教育実習にいったときは現役でがんばっていらしたが。
あー。なつかしいね。
■17歳に戻っていただく5人
うちの母の若いときの話が波乱万丈で面白いので、今度実家に帰ったら、バトンを回してみたいと思います。
朝方寝て昼に起きて、気合を入れてビデオを見だしたのですけども、気がついたらビデオ終わってて、なんだか夜でした。
あ、アレー?
夕べ荷物作ったから出しに行こうとも思っていたのに。
今から行こうかなー。真夜中でも荷物受け取ってもらえるのかなー。
と、思ったら、プリンタの上にお手紙が…!!ばか!ばかばか!アタシの激ばか!
その上、切り取っておいた住所がないんですけど、誰かどこにやったかしりませんか…夕べは机の上にあったと思うんだけど…。
ヒトヅマはお住まいが変わったように思う。お住まいは一緒で表記が変わっただけだったかしらん。
…も、訊いた方がはやいや(涙)。愛の力で「四国、炎のヒトヅマ宛!」とかで届けばいいのに…(無理です)。
あー、でも、おかしい。おかしい。絶対にここに置いたのに!なんでなくなるのよッ?!
なんででしょうね?
いや。
あの。
「右にまがれ左にまがれ…」というのに爆笑してしまい、その日一日ずっと、舞台に出てくると振り付きでそうやって自己紹介する名神さんが頭の中で流れていて思い出し笑っては表情筋を引き締め直していたので(笑)。←肖像権の侵害
♪ちゃんつくてんてんつくてんてん♪
「はいどうも〜。右にまがれ左にまがれ名神まがれでございますぅ。こんにちはぁv」
「…ヴァクス・ホルサーです」
「二人合わせて…って、ちょッ!なんでアンタだけフツウやの!アタシだけ阿呆みたいやないの!」
「…イエス・マァム」
「なん?!今なんて?!」
「ソリー・マァム」
「…愛想ない男やなぁ、ホンマ。なんで無表情やのん。アンタそんなことでは世の中渡っていかれへんで。にこっと笑ってみぃ。ほれ!にこっと!」
「ソリー・マァム」
「…はああ。あかんわ。アカン。アンタがそんな風やでVN下火になるんやないの?え?どう思ってんのん?このことについて。どう思ってんの?!なあ?!」
「ソリー・マァム」
「ああーもう!埒あかへんわぁ」
お後がよろしいようで!!←人権の侵害
ええと。名神さんは博多人形なので、こんな風にはお話になりませんから!私の頭の中で勝手に曲がっただけのまがれさんですから!
てゆかしないから!こんなことしないから!
…ちょっと自分が嫌になった。
それでは十七歳バトン、レッツゴー!
■17歳のとき何してた?
17って高3かな。学部1年かな。
それによって大分違うんですけど。
高校生なら、フツウに田舎の高校生をしていました。1時間かけてレールバス(バス車両を改造したとかいう電車)で通学する間、遠距離通学の友達としゃべったり寝たり単語テストの勉強したり。
大学生なら、一人暮らしを始めて、毎晩飲んだくれていました。
わあv青春v(え)
…高2かな?
高校生時代の記憶ってすごく薄いので、高3とそんなに違わないと思うけども。
若い時っていろんなことが気にかかるので、当時はそれなりにいろいろ思い悩んだりしていたのでしょうが、今となっては全然記憶にないです。
■17歳の時何考えてた?
なんにも考えてなかったです。多分。
高校生なら、やれと云われたことをやって毎日特に楽しくも苦しくもない日々を送っていただけだし。
大学生なら、毎日出会う新しいことが楽しくてそれに夢中だったと思う。
何かを考えるということはしなかったような気がするなあ。することがいっぱいあったから。
■17歳の時やり残したことは?
特にないです。
やるべきことはやって、それなりに充実していたような気がする。
■17歳に戻るとしたら?
うーん。別に戻りたくない(笑)。
年齢が上がるほど、楽しいことって増えるような気がするんですよ。
やれることも増えるし。
それでも戻るとしたら〜。うーん(悩)。
あ。なんかスポーツをやってみたいかな。若いときなら身体能力も今よりは上だろうし、それなりに楽しめるかもしれない。
■17歳のイベントといえば?
えーと。
17歳が正確にいつなのか出さないといけないのね。ちょっと舞ってね。
(ダンスタイム)
17歳って安藤美姫と一緒?
高2かな。
高2のイベント…なんだ…修学旅行かな…。
修学旅行で3人部屋の同室になった友人の一人が、「同室の人々のノリについていけない」と避難してきた友達の男の子を快く入れてやって、結構遅くまで4人でしゃべっていたら、次の日の朝、「女子の部屋に泊まった男子がいる」ということで、帰ったら父母同席の集会を開くとかいう大問題に発展していたという事件があったなあ。
ああ、あったねぇ。そういえば。
きっかけはその男の子らしかったのですが、追求しだしたらそんなやつは当然たくさんいて、私たちも古典の先生に遠まわしなお説教をいただいただけでウヤムヤになった。
んだと思うけども。
あー。そうそう。書いてるうちにいろいろ思い出すものですね(笑)。
「古来より男性が女性の部屋に夜に泊まるということは…」みたいな雅やかなお説教をもらったのだったわ(笑)。
先生、元気かしらん。教育実習にいったときは現役でがんばっていらしたが。
あー。なつかしいね。
■17歳に戻っていただく5人
うちの母の若いときの話が波乱万丈で面白いので、今度実家に帰ったら、バトンを回してみたいと思います。
朝方寝て昼に起きて、気合を入れてビデオを見だしたのですけども、気がついたらビデオ終わってて、なんだか夜でした。
あ、アレー?
夕べ荷物作ったから出しに行こうとも思っていたのに。
今から行こうかなー。真夜中でも荷物受け取ってもらえるのかなー。
と、思ったら、プリンタの上にお手紙が…!!ばか!ばかばか!アタシの激ばか!
その上、切り取っておいた住所がないんですけど、誰かどこにやったかしりませんか…夕べは机の上にあったと思うんだけど…。
ヒトヅマはお住まいが変わったように思う。お住まいは一緒で表記が変わっただけだったかしらん。
…も、訊いた方がはやいや(涙)。愛の力で「四国、炎のヒトヅマ宛!」とかで届けばいいのに…(無理です)。
あー、でも、おかしい。おかしい。絶対にここに置いたのに!なんでなくなるのよッ?!
なんででしょうね?
コメント