今日から秋なの。

2005年9月21日
終わったー!!文通終わったー!!明日ポストに入れたらカンペキに終わった〜!!
ひゃっほう。
先週終わらせる予定だったんだけどね。ウン。予定は未定にして決定にあらずという、あー、このフレーズ久しぶりに使った(笑)。
なんだかこれまた久しぶりに、ぜんッぜんッ興味ない本を読まされた上にレジュメ切らされたのでストレスがたまっていたのですが、我楽さんちのパソコンに協力してもらって、今さっきめびうすくんをおだてあげて、仕上がったのでもういいです。
しかしアレですね。本当に露ほどの興味もないような本を読まされるのって、無闇と腹がたっていけませんね。変な外圧がなければ素敵に出会えたかもしれない本だけれど、もうだめ。見るものヤです。ここんとこ昼ごはんの友だったのですが、もう二度と手に取ることもないでしょう。
ばんざい。

気がかりな抱えものがいろいろ終わったので、今週はひまだわ〜vうれし〜v
棋士の羽生さんの新書を読んだのですけど、考え方がなんか、かっきりしてて気持ちよかったです。棋士いいなー。棋士のヨメになりたい。もう自分が棋士になるのは無理だから、せめてヨメになりたい(笑)。
直木賞だか芥川賞だかの重松さんの『ナイフ』という文庫も読みました。面白かったです。若い子ってこうだよねー、みたいな。そうして大人はこうだよね〜、みたいな。自分をどこへ分類すればいいのか、近頃わからない。昔は確実に若かったのですけど(当たり前です)。
あとは、カカイルの同人誌を読んだな〜(笑)。手当たり次第に買うのはやめて、好きな人だけ取り寄せることにしたら、外れがないのでとてもうれしい。私の通販は、アレです。ネットの普通の本屋さんの同人誌版みたいなやつです。実のところ個人的にお願いするようなものもお願いしてみたい気持ちはとってもあって、「知らなきゃよかったぁーッ!!うぎゃー!!」とか、声も嗄れよと叫んではいますが、勇気がないのでできません。みんなネットのおっきな本屋で売ってくれればいいのに。あることを知っているのに手に入れられないのはとてもつらい。

おうちにいても大分暑くなくなったので、それもまたうれしいです。秋はいいことばっかりですね!

######

ああ!そうだ!!今日のネタ!日記に書こうと思ったネタ!
昼ごはんにハンバーガー屋に入って注文したら、レジの男の子が、すごく元気がよくて、感じ良かったんですが、
「注文入りました!」
と元気に読み上げ(?)をしたら、厨房から、
「商品名を云ってください!」
とツッコミが入りました(笑)。すごくうけました。わはは。

コメント