己を語れ!バトン
2005年7月25日ヤブイヌさん、すきです(告白)。
もういいわけもせず、語るほどのものもありませんが、語ります!
◆実現は難しいがあきらめきれない野望は?
オフ会に行ってみんなときゃわきゃわ盛り上がってみたい…。
webをVN花盛りにすることかな!
◆価値はなくとも自慢の一品!
”言霊遣いの罠!”の録画ビデオ(笑)。←京極さんがシナリオから声優までこなしたテレビの鬼太郎
近頃、物に執着しなくなったから大事なものがなくなってきたのよー…(哀しいことだ)。
◆人にはあまりみせられぬ秘密の5アイテム
・パンツ一体型黒のゴージャスストッキング
→あまりにも私のキャラクターに合わず、というか、これが生きる服なんて持っておらず、あまつさえ、はいて出かけるべき場所もなく。私に何を求めてたんですか、母上…(もらった)(3年くらいたんすのこやし)(もらったんだよ?買ったんじゃないよ?)
・小6の時書いた修学旅行記
→すごい分量なのと、とにかく馬鹿で恥ずかしいので捨てたくてたまらないのに、大掃除のたびに捨てようとして母上に拾って来られ、未だ多分実家に置いてあるという恐ろしいアイテム。今度目にしたら絶対捨ててやるッ!! 文章が下手だからとかいうのとは違うレベルで中身が恥ずかしいんですよ。何を考えて何を書いたかは覚えているだけに、余計いたたまれない…。
・書院くん(ワープロ)
→辞書登録とか外字登録とかがいっぱいいっぱいしてあって、ちょっと使っただけで私という人間がわかってしまうという恐ろしいカスタマイズがしてあるので、とても人には貸せない。書院くんとの蜜月時代、ちょっと断れない筋の知人の緊急依頼になんの気なしに貸したら、そりゃもうめちゃくちゃ笑い者にされたの!!(トラウマ) めびうすくんはへいきだな〜。
・手帳
→いろんなものの引き落とし日と金額が書いてあるから。あと、すごく汚い字で書いてあるから。ついでに、必要に迫られたとき手にしている筆記用具で書き込むため、なんの分類もないくせに5色くらいになってるから…。先日、とある男性の手帳を覗き見る機会に恵まれ、手帳ってあんな几帳面に定規できれいに仕切ってレタリングしたみたいな字で書くものなんだって、愕然としたから。
・本棚でマニュアル本が集めてある辺り
→何を学びたいのかちっともわからない無節操ぶりが如実に現れているから(笑)。大分たまったから、今度売りに行く〜。
…ヤブイヌさん…、なんか、すごく、しょっぱい気分になったんですけど、それはこのバトンの意図に沿っているのかしら…。
じゃあ、必殺!バトン返しッ!!
『腐女子上等バトン』 ←はやりの言葉を使ってみた(はやり?)
■ブラウザのお気に入り登録にある二次創作サイトのジャンルの数。
私はジャンルは少ないわ!
シーフォート、デスノ、カカイル(ナルト関連)、児童小説関連、ハードボイルド関連。計5ジャンル。
■↑中で、いわゆる女性向けサイトの占める割合。
7割くらいだと思うわ。…いや、8割くらいかな…。……エート、二次創作サイトに限ると9割かも……。
■心のハニー・ベスト5(順不同)(実在しない存在に限る)
*艦長v シーフォート艦長ラブv
*隆慶一郎の慶次郎。渡辺兼とか真田ひろゆきとかミキプルーンとかタイガー&ドラゴンとか集めて映画化したらいいのに。(人名じゃないよソレ…)
*まだ良い評判をひとつも目にしていない、実写版憑物落としを来月見に行く予定。京極堂に呪われ隊。
*御手洗さん、日本へ帰ってきてください。
*火村先生、お元気ですか。
■カップリング遍歴・最新のものから5
*カカイル。こわい…ハマってる…早起きしてアニメの再放送見てます夏休み子ども劇場。2本いっぺんにやるのよ。…だれか連れ戻して…こわいよぉ。イルカ先生がやたら格好いいんですけど。
*VN。なまぬるネタしか思いつかないので、なまぬるネタを書くことにしたの。それより人様のVNが読みたいんだ。誰か書いて。
*豪巧。煮詰まっているわりにどうにもならないのが好きらしい(笑)。
*叶キド。煮詰まらないのもそれなりに好きらしい(笑)。
*火アリ。畳と女房は古い方がいいんだろう!!
もはや、なんの説明もしない。
そして投げるだけ投げておきます、バトン。えいっ。
もういいわけもせず、語るほどのものもありませんが、語ります!
◆実現は難しいがあきらめきれない野望は?
オフ会に行ってみんなときゃわきゃわ盛り上がってみたい…。
webをVN花盛りにすることかな!
◆価値はなくとも自慢の一品!
”言霊遣いの罠!”の録画ビデオ(笑)。←京極さんがシナリオから声優までこなしたテレビの鬼太郎
近頃、物に執着しなくなったから大事なものがなくなってきたのよー…(哀しいことだ)。
◆人にはあまりみせられぬ秘密の5アイテム
・パンツ一体型黒のゴージャスストッキング
→あまりにも私のキャラクターに合わず、というか、これが生きる服なんて持っておらず、あまつさえ、はいて出かけるべき場所もなく。私に何を求めてたんですか、母上…(もらった)(3年くらいたんすのこやし)(もらったんだよ?買ったんじゃないよ?)
・小6の時書いた修学旅行記
→すごい分量なのと、とにかく馬鹿で恥ずかしいので捨てたくてたまらないのに、大掃除のたびに捨てようとして母上に拾って来られ、未だ多分実家に置いてあるという恐ろしいアイテム。今度目にしたら絶対捨ててやるッ!! 文章が下手だからとかいうのとは違うレベルで中身が恥ずかしいんですよ。何を考えて何を書いたかは覚えているだけに、余計いたたまれない…。
・書院くん(ワープロ)
→辞書登録とか外字登録とかがいっぱいいっぱいしてあって、ちょっと使っただけで私という人間がわかってしまうという恐ろしいカスタマイズがしてあるので、とても人には貸せない。書院くんとの蜜月時代、ちょっと断れない筋の知人の緊急依頼になんの気なしに貸したら、そりゃもうめちゃくちゃ笑い者にされたの!!(トラウマ) めびうすくんはへいきだな〜。
・手帳
→いろんなものの引き落とし日と金額が書いてあるから。あと、すごく汚い字で書いてあるから。ついでに、必要に迫られたとき手にしている筆記用具で書き込むため、なんの分類もないくせに5色くらいになってるから…。先日、とある男性の手帳を覗き見る機会に恵まれ、手帳ってあんな几帳面に定規できれいに仕切ってレタリングしたみたいな字で書くものなんだって、愕然としたから。
・本棚でマニュアル本が集めてある辺り
→何を学びたいのかちっともわからない無節操ぶりが如実に現れているから(笑)。大分たまったから、今度売りに行く〜。
…ヤブイヌさん…、なんか、すごく、しょっぱい気分になったんですけど、それはこのバトンの意図に沿っているのかしら…。
じゃあ、必殺!バトン返しッ!!
『腐女子上等バトン』 ←はやりの言葉を使ってみた(はやり?)
■ブラウザのお気に入り登録にある二次創作サイトのジャンルの数。
私はジャンルは少ないわ!
シーフォート、デスノ、カカイル(ナルト関連)、児童小説関連、ハードボイルド関連。計5ジャンル。
■↑中で、いわゆる女性向けサイトの占める割合。
7割くらいだと思うわ。…いや、8割くらいかな…。……エート、二次創作サイトに限ると9割かも……。
■心のハニー・ベスト5(順不同)(実在しない存在に限る)
*艦長v シーフォート艦長ラブv
*隆慶一郎の慶次郎。渡辺兼とか真田ひろゆきとかミキプルーンとかタイガー&ドラゴンとか集めて映画化したらいいのに。(人名じゃないよソレ…)
*まだ良い評判をひとつも目にしていない、実写版憑物落としを来月見に行く予定。京極堂に呪われ隊。
*御手洗さん、日本へ帰ってきてください。
*火村先生、お元気ですか。
■カップリング遍歴・最新のものから5
*カカイル。こわい…ハマってる…早起きしてアニメの再放送見てます夏休み子ども劇場。2本いっぺんにやるのよ。…だれか連れ戻して…こわいよぉ。イルカ先生がやたら格好いいんですけど。
*VN。なまぬるネタしか思いつかないので、なまぬるネタを書くことにしたの。それより人様のVNが読みたいんだ。誰か書いて。
*豪巧。煮詰まっているわりにどうにもならないのが好きらしい(笑)。
*叶キド。煮詰まらないのもそれなりに好きらしい(笑)。
*火アリ。畳と女房は古い方がいいんだろう!!
もはや、なんの説明もしない。
そして投げるだけ投げておきます、バトン。えいっ。
コメント