『Q&A』
2005年6月30日(恩田陸/幻冬社/2004年6月10日)
オビ「2002年2月11日午後2時過ぎ、都内郊外の大型商業施設において重大死傷事故発生。死者69名、負傷者116名。未だ事故原因を特定できず―――。」
おおおおお!!
面白かったv
「これからあなたに幾つかの質問をします。ここで話したことが外に出ることはありません」と云って面接を始める人と、事故関係者とのやりとりで進んでいくのですが、ある程度、何かがわかりそうなのになんにもわからないところが気持ち悪くて面白かった。
奇蹟の女の子とか、万引きの夫婦とかは、一応理由が明かされるではないですか。でも結局、原因わからないままですよね?
こういうのって絶対、政府の陰謀とか宇宙人の侵略とかなんですよね! そういうレベルのタクシー運転手だと思ったんですけど。だって、あれが解決では面白くないし。そうでもないのかしらん。あれはあれで事実であって、しかしそれを乗り越えた話なのだというのを最後で表しているような気もする。
原因というのは気になるところで、『象と耳鳴り』に携帯電話の話があったではないですか。あんな感じに結論付けるのかなーと思っていたのですけど、別にそうでもなく終わったところがお気に入り。
恩田陸は意味がわかんないところがいいなー。と、思います。わたくしは『ユージニア』よりもそういったところで『Q&A』イチオシ。
オビ「2002年2月11日午後2時過ぎ、都内郊外の大型商業施設において重大死傷事故発生。死者69名、負傷者116名。未だ事故原因を特定できず―――。」
おおおおお!!
面白かったv
「これからあなたに幾つかの質問をします。ここで話したことが外に出ることはありません」と云って面接を始める人と、事故関係者とのやりとりで進んでいくのですが、ある程度、何かがわかりそうなのになんにもわからないところが気持ち悪くて面白かった。
奇蹟の女の子とか、万引きの夫婦とかは、一応理由が明かされるではないですか。でも結局、原因わからないままですよね?
こういうのって絶対、政府の陰謀とか宇宙人の侵略とかなんですよね! そういうレベルのタクシー運転手だと思ったんですけど。だって、あれが解決では面白くないし。そうでもないのかしらん。あれはあれで事実であって、しかしそれを乗り越えた話なのだというのを最後で表しているような気もする。
原因というのは気になるところで、『象と耳鳴り』に携帯電話の話があったではないですか。あんな感じに結論付けるのかなーと思っていたのですけど、別にそうでもなく終わったところがお気に入り。
恩田陸は意味がわかんないところがいいなー。と、思います。わたくしは『ユージニア』よりもそういったところで『Q&A』イチオシ。
コメント