今夜も朝まで

2005年2月1日
webカカイル小説にどっぷり。
もういい加減やめないと目が潰れるッ(阿呆です)。
本気で目が痛いですー(笑)。ここ一週間ほど、睡眠時間を削って一日優に7時間はパソコンを睨んでいますー(笑)。肩がこりましたー(笑)。
多分今日で終わるはず。
リンクに登録された小説サイトさんをぱぱぱぱっと見て、気に入りそうなところをお気に入り登録しておいて、そこから2、3編じっくり読んで更にふるいにかけ、16サイトにしぼったのですよ。それらを隅々まで読んでいたのですよ。今日で読み尽くす筈です。
さっき増えた分はまた今度に回すv(阿呆です)
面白くて止まらないんだもんー。外が明るくなりつつあるとき、「いい加減寝ないとヤバイー!」と雄たけびながら読んでいる。長いのがいっぱいあるんだもん。

最初のうちは、多分正統派なのであろう、暗部上がりの天才上忍、オレ様系壊れカカシばかり無意識に選んで読んでいたのですが(「あんた、オレのこと好きデショ?」とかいうやつ)(なのに死にネタはいまいち面白がれず、愛がないと不満で、シリアスよりコメディっぽいのが欲しく、なかなか難儀だった)、それでますますギャップに悩んでいたのですが、某Mネマサさんが、何故カカシ先生はあまり凄く見えないかについてレクチャーして下さり、なっるほど〜☆と思って納得したので、ちょこっと無意識に避けていた、…これは逆じゃないのか…、と思ったところへ踏み込んで行ってみたら(逆ではないのだけれども)(因みに変態上忍はその間にナチュラルに受け入れていた)、今一番気になるのは、何かっちゃすぐ指先から目元までピンクに染めて泣き出すぽややん綺麗系カカシ先生です(もじもじしながら「今日、うかがってもいいですか…?」とか訊くやつ)。
自分がわかんない…ッ…。
すると当然、イルカ先生も、癒し系潔癖熱血乙女(うちまた)→むさい中年オヤジ(あぐら)。
せんせい、すきです…ッ…。
イルカ先生はいいの。すごくなくてもいいの。むさくていいの。イルカ先生がそこにいる…、それがだいじ。

そんなわけで、一週間でいろいろ学びました。
いやあ、しかし、あれですねえ。これ、本気で楽しもうって、一般人には無理ですね(笑)。量が多すぎる(笑)。
こういうお仕事があったら、私、過労で死んでも本望ですけど。(そんな仕事はない)
しかしまぁ、なけなしの理性を総動員して、明日からまっとうな社会生活に戻ります。…明後日から。
なんだかんだ云っても、漫画を読むより小説を読む方が時間がかかるようです。デスノサイトはイラスト系ばかりお気に入りなので、数があると云っても、これほど時間はかからなかったもの。

原作は25まで読みましたよん。
もうすぐ26がでるから、それまで何も云わない…云わない…、「さささささ、サスッサスッ、あわわわわ(狼狽)」とか、云わない…。
ナルトのことを、最初っからそういう目的で見ていたんだったら哀しいから、云わない。
わたし、考えたんだけど。
親友をそうしてしまった人はスーパー写輪眼になれると知っていてそれでもできなかった人が、さらにスーパーなウルトラ写輪眼になれる…とかいうことはないかなあ。それでサスケくんとナルトが元の鞘におさまってくれると嬉しい。
スーパー写輪眼の名前が相変わらず覚えられていない。まんじゅしゃげ、とか、まんじゅうや、とか、まんだらけ、とか、出てくるけど、どれも違うってことしかわからない…。脳みそどっか壊れたかも…。

今週のジャンプも買った〜v(立ち読もうと思ったんだけど…)
カカシ先生が、またもやられるために出て来たとしか思えず、絶対来週、「お前たち、随分成長したな…このオレが思わず本気になっちまった」とか云うんだろうと思うと、このアタシをしてもちょっぴり胸をかき乱される気分がするよ…。きっと誰かがフォローを入れてくれるとは思うけれども…(イタチ先輩にやられたときも綱手様がフォローしてくれてた)。
そういえば久しく忘れていたのですが、カカシ先生って、ナルトたちの先生だったんですね。
…なんか教えてくれたっけ…(酷)。
イルカ先生は木の葉マークの集中とか教えてくれてて、ちゃんと先生だと思う。イルカ先生出ないかなー。一楽で再会かな〜v

デスノは、死神ですら「さん」付けで呼び、目がかげになっちゃって、物欲しそうにモニターを見上げるLがたまりません。
Lって、ライトのことなんだと思っているんでしょうか。いろいろ随分なこと云ってます。むっとしているライトがおかしいです。
早く5巻を読んで、頭の中で話をつなげたいものだ。

週間漫画雑誌がこんなに楽しいとは知らなかったな〜v
また漫画が読みたいなー。20巻くらい出ている面白い漫画を探してきます。
小説は、今、トンデモかたゆでたまご(古典)を読んでいます。カッコイイって…こーゆーことか…?

コメント