生きざま。

2005年1月7日
わたしは調べました。
皆様が楽しそうなので、いつも羨ましいなと指をくわえて見ていたものの正体を。
誰かに訊いたらはやいんだろうな。そんな基本的なこと、誰に訊いたらいいの。みんな忙しいのに。それに常日頃「そんなこと調べたらわかるでしょう」とか偉そうに云っている身としては、調べてわかることは自分でやるべきだと考えた。情報はタダでラクには手に入らない。身に染みてよく知っている。知っているとも。
1、「インテックス大阪」というのは場所の名前だということがわかった。交通もわかった。…アタシおととし連れて行ってもらったの、ここだろうか…。
2、イベントの正式名称がわかった。
3、主催者がわかった。ことにより、よくサイトさんで用いられているナゾの言葉の正体がやっと判明した。なんの隠語かと思っていたよ。
4、参加の仕方もわかった。要するに、映画館に入るときにチケットを買うのと一緒。そうでしょ。そうだよね。そうだと思う。或いはバーゲンの整理券みたいな。
5、なんか、すごい規模だということがわかった。あと、すごく寒いし、すごく並ぶらしいということがわかった。帰りの電車なんて乗れたものじゃなくてタクシーで心斎橋まで行かないと駄目なんだということがわかった(何を読んだ)。タクシーは去年、荒鷲メイツが乗れなかったと仰っていたと思い出した。行きも良いのかどうか不明、帰りはもっと怖い。とおりゃんせ。

(自慢の想像力を力いっぱい駆使してシミュレート中)

一人では行けません(眩い笑顔)。
うわあああん!!(泣き伏し)
だってあんな天井が高くてヤタラだだっ広い場所に机が整然と並べられて人がびっしり座っててその他空間も人間がわらわらひしめいている場所に一瞬でも独りで居たらアタシ頭がおかしくなるーッ!!!!(いろいろ想像してみたらしい)
6年くらい前は、「お店やさんごっこだ」と理解していて、とてもたのしいお遊戯の時間よホラ太郎くんもサッちゃんも手をつないで踊ろうv
みたいに思っていたのですけど。錯乱したわけではありません。
初体験がトラウマでだめなの。過疎化の農村の畑の一軒家に、野良うさぎだけを友にぽつりと生活、のような日々にイキナリ行ってみたので、緊張も相まって気持ちが悪くなったという、今は良きおもひで。
未練たらたら諦めて、きっぱりメールのお返事をしよう…。
行けたら…!(握りこぶし)とか思ってお返事をしていなかったので。
某N神さんが、いっぱいいっぱいエネルギーを吸収して、電脳の荒海にそれをぶつけて下さることを祈ろう。わたし、ディスプレイのこちらで、応援するから…!(犬神○のロゴ入りうちわを手に、頭にVNハチマキ巻いて)

そういうわけで、9日はおとなしく医者へ行きます。
去年の23日から正月休み6日間を挟んで連日12時半から10時まで(間に休憩が45分しかないのよう;涙)行っていたものが明日、やっと終わるので、ちょっとゆっくり休みます。とても疲れた。ふにゃ。
年々体力が落ちてゆく……かなしい……。
だからあんまり遊べていないのよ…!
由々しき事態です。野菜ジュースをレベルアップして青汁でも飲もうかしらと思います。にんにく卵黄とか取ってみようかな…こういうときを狙って健康食品の会社からメールが来るのよ…。

コメント