芭蕉

今日、ぞろ目の日ですねv嬉しいねv
今晩は、帰りは、雨上がりだったので暖かかったです。ラッキー。
毎年、この時期になると、「雪が降ったらどうしよう…」と、もういい加減心配しなくても良いのだと気付けば良いようなことを、おろおろ心配しだすのですが、今年は原チャリ乗りのわたしなので、ますます今から心配です。雪がどかどか降ったら転ぶわ…(こういうのを杞憂と云う)。
雪はともかく、さしあたって明日も昼間雨だと、とても困るのですが、なんとか曇り空くらいで勘弁してはくれないでしょうか。みんな、アタシのために祈って。とりあえず、12時から2時の間に雨が降っていなければいいから。そう祈ってください。

そうそう。
年末年始の予定がたちました。夏よりひどい(笑)。
大晦日と三が日は仏壇参りに実家へ帰らねばならぬので(というか、姉が宴会を開くので、サクラというか幇間というか…なんかそんな)(我が姉ながらあの人の宴会にかける情熱が理解できない)(今年は「宴会がしたい」と云ってとうとう家を建てました)、居ません。
その前後一週間ほどは、おのれを鼓舞するために何かせねばなるまいと思い詰める今日この頃。
クリスマス? ハ! なにそれ(やさぐれ)。
年賀状らしきものを書ける心のゆとりを取り戻せるのは2月くらいになってからですかね(遠い眼)。2月…いや3、……うーん。
今から云っておこう。最早毎年恒例ですが、年賀欠礼、御免。
来年はねー、いろんな所へお出かけしたりしてねー、ゆったり暮らしたいと思っているのー。体がゆったりじゃなくて、心がゆったりね。
できるといいなあ…。
笑わば笑え、鬼。

コメント