読み終わった本。
2004年10月27日買ったときに書いた気もするけれど。
?『NO.6 #3』(あさのあつこ/講談社/2004年10月8日)
YA!ENTERTAINMENT と、いうレーベルです。小学校高学年から中学生くらいをターゲットにしているのかなと思います。こういうのは知っておかないと、本屋で探すときに困るのよねと思います。ブックオフの分類はまた別だけれども。
しっかり読み直したら、イヌカシがおいしかったです。
?『The MANZAI 2』(あさのあつこ/カラフル文庫/2004年9月18日)
しっかり読み直したら、上品で初々しいBL小説でした(笑)。
わたしは普通の本屋で売っているそのために書かれたそれにはさほど興味なく、読み手が勝手にそうと解釈もできるというそれが面白いので、これはまさにそうでした。
あさのあつこは男の子の一人称が良いなあ。テレパシー少女はちょっと馴染めなかったので。
?『退屈姫君海を渡る』(米村圭伍/新潮文庫/平成十六年十月一日)
文庫書き下ろし。めだか姫のだいぼうけん。か〜るかった。
イラストが柴田ゆうさん。わたし、この人の絵、すごく好きだわ。
?『シャーロック・ホームズの愛弟子5 …
わあ!出先において来ちゃった!!
今朝読み終わったのですが、どきどきでした。ホームズとラッセルがラブロマンスでした。
この二人、師弟→相棒→夫婦、という段階を経て来た関係なのですが、その丁度変化の途中を書いているお話で、嗚呼、とってもどきどきでしたわ。
第一次世界大戦のパレスチナです。その辺りのお話ももちろん面白いのです。
なんかホームズがめちゃくちゃいかした。
えっと、明日からは、近所でちらっと見かけたケントがちょうかっこよかったので買ってしまった『リア王』を読みます。あと、『陋巷に在り』の12巻。
あと、しゅる…が一個しくじりました…。
なんで?!ねえ、なんでなの?! おかしい。頭の中にあったときは完璧だったのに。
ちょっと考え方を変えてみたいと思います。あまり狙ってはいけないのだと思う。あくまでもさりげなくいかないと駄目なんだわ。
えー、あと、風邪をこうしんしました………鼻声とか咳の人間を察知すると「アタシに寄らないでッ」と金切り声をあげて避けているのですが…限界があるようです…。
?『NO.6 #3』(あさのあつこ/講談社/2004年10月8日)
YA!ENTERTAINMENT と、いうレーベルです。小学校高学年から中学生くらいをターゲットにしているのかなと思います。こういうのは知っておかないと、本屋で探すときに困るのよねと思います。ブックオフの分類はまた別だけれども。
しっかり読み直したら、イヌカシがおいしかったです。
?『The MANZAI 2』(あさのあつこ/カラフル文庫/2004年9月18日)
しっかり読み直したら、上品で初々しいBL小説でした(笑)。
わたしは普通の本屋で売っているそのために書かれたそれにはさほど興味なく、読み手が勝手にそうと解釈もできるというそれが面白いので、これはまさにそうでした。
あさのあつこは男の子の一人称が良いなあ。テレパシー少女はちょっと馴染めなかったので。
?『退屈姫君海を渡る』(米村圭伍/新潮文庫/平成十六年十月一日)
文庫書き下ろし。めだか姫のだいぼうけん。か〜るかった。
イラストが柴田ゆうさん。わたし、この人の絵、すごく好きだわ。
?『シャーロック・ホームズの愛弟子5 …
わあ!出先において来ちゃった!!
今朝読み終わったのですが、どきどきでした。ホームズとラッセルがラブロマンスでした。
この二人、師弟→相棒→夫婦、という段階を経て来た関係なのですが、その丁度変化の途中を書いているお話で、嗚呼、とってもどきどきでしたわ。
第一次世界大戦のパレスチナです。その辺りのお話ももちろん面白いのです。
なんかホームズがめちゃくちゃいかした。
えっと、明日からは、近所でちらっと見かけたケントがちょうかっこよかったので買ってしまった『リア王』を読みます。あと、『陋巷に在り』の12巻。
あと、しゅる…が一個しくじりました…。
なんで?!ねえ、なんでなの?! おかしい。頭の中にあったときは完璧だったのに。
ちょっと考え方を変えてみたいと思います。あまり狙ってはいけないのだと思う。あくまでもさりげなくいかないと駄目なんだわ。
えー、あと、風邪をこうしんしました………鼻声とか咳の人間を察知すると「アタシに寄らないでッ」と金切り声をあげて避けているのですが…限界があるようです…。
コメント