なんて素敵にSeptember
2004年9月24日ちょっとバカンス☆に行っていました。祝日万歳。連休万歳。
しかもまたすぐ日曜日がある。わあい。わあい。
帰って来たら笑われていたりしました。
「クロノメーター」です!くろのめーたー!多分ね!思い出したらそうだったから!
「メトロノーム」
並べて見るとびっくりするほどソックリ…!(乱視)
記憶力などが(など?)落ちていて悲しいので、『脳を鍛える大人の音読ドリル』を買いました。来月くらいから頑張って練習するでしょう。ボケ防止等に効果絶大らしいです。
あ、某お方からの情報によると、「クロノメーター」で合っており、それは船乗り用語らしいです。宇宙軍、海軍だもんね。私は「クロノ」が「ナノ」の10万倍くらい細かい単位なのだと思ったので(何故)、即SF用語だと思いました。時の神様がクロノスだかウラヌスだかアンタレスだかなんだかなので、それに基づいた古い言葉なのやも、と思えば、正統派宇宙軍時計な感じのする呼び方です。いつか使ってみたい言葉です。
ところで「ホロビデオ」です。
やっぱり皆、ノートパソコンとか電子手帳とかそういうものを想像なさるのね。かほさんありがとうvヴァクスのホロはそれだわ。
しかし、法規を読んだり手紙を書いたりする時はどうなるのだろう。立体で出られると余計読みにくくないのかしらん。きっと音楽も聴けるのではなかろうか。ついでに写真(ホロ)もとれたりして。
私は、某お方が私有してらしたマイクロ・フィッシュの簡易リーダーが頭から離れなくて、立方体なイメージがあったのでした。
ところで「四部でホロビデオを投げつけた校長」ですが。
投げていませんと反対されました(笑)。
あれえ?
きっかけは日記魔にあるのかもしれないけれど、副官が例によってちゃちゃをいれて校長をいたぶるので、校長は頭にきて手元のホロビデオをぶん投げたのに、薄ら笑いながらヒョイと避けられ、もっと腹が立った。
というのは、わたくしが勝手に作った話だったのかしら。
おかしいなあ。(確かめればいいのにしない)
わりとしゅっちゅう手近なものを投げ付けられては、ひょいひょい避けていた気がしました。
時々小さいものは当たるのですけど。消しゴムとか。
しかもまたすぐ日曜日がある。わあい。わあい。
帰って来たら笑われていたりしました。
「クロノメーター」です!くろのめーたー!多分ね!思い出したらそうだったから!
「メトロノーム」
並べて見るとびっくりするほどソックリ…!(乱視)
記憶力などが(など?)落ちていて悲しいので、『脳を鍛える大人の音読ドリル』を買いました。来月くらいから頑張って練習するでしょう。ボケ防止等に効果絶大らしいです。
あ、某お方からの情報によると、「クロノメーター」で合っており、それは船乗り用語らしいです。宇宙軍、海軍だもんね。私は「クロノ」が「ナノ」の10万倍くらい細かい単位なのだと思ったので(何故)、即SF用語だと思いました。時の神様がクロノスだかウラヌスだかアンタレスだかなんだかなので、それに基づいた古い言葉なのやも、と思えば、正統派宇宙軍時計な感じのする呼び方です。いつか使ってみたい言葉です。
ところで「ホロビデオ」です。
やっぱり皆、ノートパソコンとか電子手帳とかそういうものを想像なさるのね。かほさんありがとうvヴァクスのホロはそれだわ。
しかし、法規を読んだり手紙を書いたりする時はどうなるのだろう。立体で出られると余計読みにくくないのかしらん。きっと音楽も聴けるのではなかろうか。ついでに写真(ホロ)もとれたりして。
私は、某お方が私有してらしたマイクロ・フィッシュの簡易リーダーが頭から離れなくて、立方体なイメージがあったのでした。
ところで「四部でホロビデオを投げつけた校長」ですが。
投げていませんと反対されました(笑)。
あれえ?
きっかけは日記魔にあるのかもしれないけれど、副官が例によってちゃちゃをいれて校長をいたぶるので、校長は頭にきて手元のホロビデオをぶん投げたのに、薄ら笑いながらヒョイと避けられ、もっと腹が立った。
というのは、わたくしが勝手に作った話だったのかしら。
おかしいなあ。(確かめればいいのにしない)
わりとしゅっちゅう手近なものを投げ付けられては、ひょいひょい避けていた気がしました。
時々小さいものは当たるのですけど。消しゴムとか。
コメント