今日は水曜日です。10:15に待ち合わせの約束があったので、電話がかかってきて起きました
もはや慌ても恐縮もせず、謝りもせず、行く気も本気でわいてこない。
多分、後で困るけど、もういいんだ。刹那的に生きてゆこうと決めたの。眠かったの。

昨日は歯医者へ行きました。
牙は二回欠けて、最初は驚いたし怖かったから急いで治したのですが、二回目はもうどうでも良くなって放置していたのでした。
みっともないのさえ忘れてしまえば、唯一不便なのはグレープフルーツを食べるとしみる、ということだけだったから。
昨日はそのみっともないのが仮に治って、見た目普通になりました。グレープフルーツも多分、普通に食べられるでしょう。
なんだか知らないうちに神経を抜かれてしまっていたようで、ちょっとショックでした。神経を…抜くなんて…無神経になったんだ、アタシ…。
多分先生はちゃんと説明してくれて、抜く前にも「抜きます」と云ってくれた筈なので、私が麻酔が怖くて意識を飛ばしていただけだと思うので、文句は云えませんでした。
治療中にいちいち説明してくれます。「○○をします」と宣言してから一つ一つの工程を進めていくの。何をされているのかがわかって嬉しいです。医者に限らず、何をしているのか、それは何のためなのか、ということが知りたいではないですか。
今度は奥歯の治療にかかります。

昨日は地震で始まり、台風に終わった一日でした。
あんまりいろんなことを先取りして心配しなくなりました。してもしょうがないしー。
人間として退化している気がしますけれども、別にいいや。

『シャーロック・ホームズの愛弟子 エルサレムへの道』が出たので、さっそく読んでいます。
あと、矢沢あいファンが『下弦の月』(全三巻)と『ナナ』(三巻まで)を貸してくれたので読みました。
矢沢あいは『天使なんかじゃない』が大好きだったの、でも『ご近所物語』が私はいまいちだったからそれから追っかけてない、と云ったら、そんなことではダメだ!と云って貸してくれた。
絵が綺麗で、表情がいいのよね〜v そんで、話がすごいいい。面白かったので『ナナ』の続きをせがむでしょう。

なにやらボヘラっと過ごしました。
多分台風のせいで、頭が痛いので。
気圧が低いとニュースで聞くと、頭が痛くなりませんか〜。
人間は悲しい時でも、顔で笑っていれば、脳みそが「あれ?今って楽しい時?」とだまされてくれて、楽しい気分になるそうです。
それの逆が起こっているのでしょう。

コメント