Sneeze on Monday, Sneeze for Danger.
2004年4月19日別冊宝島の「?村薫の本」をぱらぱら眺めているのですが。
わたくし、顔が好きだわ、タカムラ女王。顔。いい顔してるなぁ。
頬のラインが、なんかとても禁欲的で好きです。
「東京クルージング」を真剣に読みました。すごい、このまんがすごい。お蘭がすごい。映画のマークスのお蘭とはるくらいお蘭だ、イイ。
映画のマークスは、お蘭(だけ)がめちゃめちゃ良かったと思うのですが如何ですか御覧になったタカムラファンの皆様。芸が細かかったではないですか。八丈島でいきいきピチピチしている彼より、この頃の彼が好きですよ私は。
何やら気持ちが盛り上がったので、七係を五話まで一気読み返しして、合田さんの大阪弁にやられる。キケン、キケン、ウーウーウー(警報)。
稀に存在のみ匂わされる地検の知人に笑う(笑)。アニ、元気かな(笑)。映画のレディー・ジョーカーは存在抹消かな、やっぱ(笑)。
佐藤亜紀が書いているので前から欲しかった『バルザックを読む ? 評論篇』(鹿島茂・山田登世子 編/藤原書店/2002.5.30)を手に入れたので読んでいたら、佐藤亜紀がこんなことを書いていて、にまにまいたしましたのことよ。
「たとえば近代の小説が何とかして捉えようと方法論を磨き上げてきた、未だ形を持たない欲望のようなもの、言語化される以前の意識の混沌のようなもの(これはむしろ高村薫の独壇場であろう)は、徹底した社会存在として描かれた人物からは抜け落ちる。」
俎上に載せているのは篠田節子なんですけれどもね。
ところで、わたくし、『晴子情歌』結局読めてないんですけど、女王は改宗したんですか。ふーむ。
読もうかなー。しかし、タカムラは体力があり余っている時に読まないと楽しくないからな〜。
わたくし、顔が好きだわ、タカムラ女王。顔。いい顔してるなぁ。
頬のラインが、なんかとても禁欲的で好きです。
「東京クルージング」を真剣に読みました。すごい、このまんがすごい。お蘭がすごい。映画のマークスのお蘭とはるくらいお蘭だ、イイ。
映画のマークスは、お蘭(だけ)がめちゃめちゃ良かったと思うのですが如何ですか御覧になったタカムラファンの皆様。芸が細かかったではないですか。八丈島でいきいきピチピチしている彼より、この頃の彼が好きですよ私は。
何やら気持ちが盛り上がったので、七係を五話まで一気読み返しして、合田さんの大阪弁にやられる。キケン、キケン、ウーウーウー(警報)。
稀に存在のみ匂わされる地検の知人に笑う(笑)。アニ、元気かな(笑)。映画のレディー・ジョーカーは存在抹消かな、やっぱ(笑)。
佐藤亜紀が書いているので前から欲しかった『バルザックを読む ? 評論篇』(鹿島茂・山田登世子 編/藤原書店/2002.5.30)を手に入れたので読んでいたら、佐藤亜紀がこんなことを書いていて、にまにまいたしましたのことよ。
「たとえば近代の小説が何とかして捉えようと方法論を磨き上げてきた、未だ形を持たない欲望のようなもの、言語化される以前の意識の混沌のようなもの(これはむしろ高村薫の独壇場であろう)は、徹底した社会存在として描かれた人物からは抜け落ちる。」
俎上に載せているのは篠田節子なんですけれどもね。
ところで、わたくし、『晴子情歌』結局読めてないんですけど、女王は改宗したんですか。ふーむ。
読もうかなー。しかし、タカムラは体力があり余っている時に読まないと楽しくないからな〜。
コメント