価値観。

2004年2月9日
ロシアの地下鉄爆破は自爆テロらしいですね。ロシアからの独立を願うチェチェンの自爆テロかと見られると聞いて、自爆テロかあ、と思った。自爆もテロも恐い言葉だ。一番最初に両者を合わせようと考えたのはどんな人だろう。
朝のニュースで関西学院大学ワンダーフォーゲル部が福井で遭難してました。救助活動が上手くいっていると良いと思う。他にも雪山遭難が発生していた。自衛隊、忙しいなあ、と思った。
すごく不謹慎なんだけど、救助でヘリコプターなど使用すると莫大な費用がかかると聞きますが、そしてそれは保険適用外とか聞きますが、本当なのかなといつも思う。投身自殺のニュースの時も思う。鉄道会社に損害を支払わねばならないとか聞きません?
命はお金で買えないが、買うとしたら途方もない額になるのだなと思う。

ところで「ばかうけ」を知らないと云う人がいたのでおやつに持って行った。
それは「新潟発、コミュニケーションおせんべい」。栗山米菓製造。工場は新潟県新発田市。新発田重家が叛乱していた所ですね、多分。
HPがある→http://www.baka.ne.jp/ ストレートなURLだなあ。
今のところ、イカ焼き味と本格フレンチブイヤベース味がありまして、表パッケージがそれぞれ、「お殿様のご馳走、殿にばかうけ、ふふっ」と、「フランス宮廷晩餐会、マドモアゼルの間でばかうけよ」となっているのが爆笑必至です。まさにばかうけと云えましょう。
裏も凝っており、それぞれ「ばかうけ憐れみの令」「宮廷料理人フランソワ・ヴァカウケールの菓子開発への表彰状」が、古文とフランス語で書かれてます。口語訳と日本語訳もバッチリ。隙がありませんね。
この種の馬鹿馬鹿しさはわたくしの大変好むところであります。ファミリーマート&吉本興業プレゼンツのパッケージらしいです。道理でローソンでは見ないわけだ。
しかも、「よしもと最強伝説 第九弾 あなたはどっち? ばかうけ対決!」と銘打って対決中らしいです、お女中さんとマドモアゼルが。いや、イカとブイヤベースが、か?
HPがある→http://www.family.co.jp/ 発売終了後に結果発表するんだって。
昔は普通のせんべいでしたが、何が栗山米菓をして吉本興業と提携させるに至ったのでしょう。HPを見ればその辺りの事情もわかるでしょうか。見たら今度報告しますよ。実証、調査、報告、ぬかりありませんや。
と、得意げにしゃべったら、何故くだらないことばかり真剣に調査報告したがるんだと云われました。
失敬ですね。普段も調査報告には微力を尽くしてますよ(本来、全力を尽くすべきらしい)。
ポテトチップスを持って富士山に登り、気圧の変化を目で確かめたことがある人や、全国各地のどん兵衛を食べて味の濃さの違いを自分の舌で比べたことのある人なら皆、アタシの情熱をわかってくれるに違いない! と思います。
そんなわけでこれから、わざわざメモって来た上記のHPに行って来ます。
美味いのかどうかは、持って行っただけで食べなかったのでなんとも云えません(思い切り片手落ち)。
昔は好きでしたけどねえ。日本酒に合うんだ。しかしあの時はイカ焼き味でもブイヤベース味でもなかったからなあ。

コメント