丈夫がとりえ。
2004年1月19日お正月とかお盆とか、大掃除の機会があると、手の上で派手に化学合成をするのでしばらく手が痛くてしょうがないです。
水仕事を控えてハンドクリーム&お休み手袋を忘れないでいれば治るんだけど、今回不精していたらなかなか治らない。
新しくて強力な洗剤を沢山、この機会に是非と思うじゃないですか。化学洗剤大好きーv(地球に優しくない女)
皮膚は丈夫と云う自負に任せて「必ず手袋を着用」と注意書きがある漂白剤系の洗剤ですら素手で扱うので、加えていろんな洗剤を扱い一週間くらい続けると、いくらマメにハンドクリームをすり込んでいても手の甲がぼろぼろになります。
姉と云う人がそれは可哀想になるくらい皮膚が弱くて、普通の食器洗い洗剤で普通に食器を何回か洗っただけで、濃硫酸で日毎夜毎に手を洗ったのですかと云うくらいものすごい状態になるのですよ。手全体がしもやけみたいに赤く腫れ上がって、水ぶくれの小さいのがいいーっぱいできて、皮がボロボロにめくれて、真皮露出、肉が露出、ところどころは細胞が死んでるんじゃないかって思うくらい白くなっちゃって、おおおお…!いいい痛…!(目をそむける)
皮膚科に行って軟膏をもらってすりこんでいましたが、お姫様のように暮らさない限り治らないものらしいです。主婦湿疹と云うらしい。だから彼女は掃除も洗い物も必要に迫られて行わなければならない時はビニール手袋必着用でした。
だからわたくしにも手袋をすすめるのですが、手袋でスポンジやぞうきんを持つと力が入らなくて嫌なのですよ。持っている感覚が妙で、汚れが落ちない気がするんだもん。
だから「手が痛い…いたいよお…(泣)」という状態になって訴えても、それ見たことかと云わんばかりに冷たいまなざしを向けられるだけだ。まあ自業自得だけど…。
それでも手のひら側はなんともなくて、甲の皮膚がぼろぼろになるくらいだと云うのがなんとなく…姉に比べると労働者向きだなとほんのり哀しい思いが…。いや、いいことだけど。
近年、手にぴったりフィットする、お医者さんの手術用手袋みたいなビニール手袋も売り出されていますが、やはり素手で行うに如くは無し。
そんなわけでシーフォートの「わたしが殺してやる。素手でな」と云う台詞に心の底からの共感を抱く。やはり素手で行わないと心がこもらないですよねえ!(違)
ああ…艦長…今、幸せかな…(遠い目)。艦長が幸せだとアタシもきっと幸せなので幸せだと良いと思う…(なんでしょうね昨日から)。
なにやらこの日記、全面リニューアルされるようですね。何がどう変わるのかよくわからんのですが。
ま、いいや♪
水仕事を控えてハンドクリーム&お休み手袋を忘れないでいれば治るんだけど、今回不精していたらなかなか治らない。
新しくて強力な洗剤を沢山、この機会に是非と思うじゃないですか。化学洗剤大好きーv(地球に優しくない女)
皮膚は丈夫と云う自負に任せて「必ず手袋を着用」と注意書きがある漂白剤系の洗剤ですら素手で扱うので、加えていろんな洗剤を扱い一週間くらい続けると、いくらマメにハンドクリームをすり込んでいても手の甲がぼろぼろになります。
姉と云う人がそれは可哀想になるくらい皮膚が弱くて、普通の食器洗い洗剤で普通に食器を何回か洗っただけで、濃硫酸で日毎夜毎に手を洗ったのですかと云うくらいものすごい状態になるのですよ。手全体がしもやけみたいに赤く腫れ上がって、水ぶくれの小さいのがいいーっぱいできて、皮がボロボロにめくれて、真皮露出、肉が露出、ところどころは細胞が死んでるんじゃないかって思うくらい白くなっちゃって、おおおお…!いいい痛…!(目をそむける)
皮膚科に行って軟膏をもらってすりこんでいましたが、お姫様のように暮らさない限り治らないものらしいです。主婦湿疹と云うらしい。だから彼女は掃除も洗い物も必要に迫られて行わなければならない時はビニール手袋必着用でした。
だからわたくしにも手袋をすすめるのですが、手袋でスポンジやぞうきんを持つと力が入らなくて嫌なのですよ。持っている感覚が妙で、汚れが落ちない気がするんだもん。
だから「手が痛い…いたいよお…(泣)」という状態になって訴えても、それ見たことかと云わんばかりに冷たいまなざしを向けられるだけだ。まあ自業自得だけど…。
それでも手のひら側はなんともなくて、甲の皮膚がぼろぼろになるくらいだと云うのがなんとなく…姉に比べると労働者向きだなとほんのり哀しい思いが…。いや、いいことだけど。
近年、手にぴったりフィットする、お医者さんの手術用手袋みたいなビニール手袋も売り出されていますが、やはり素手で行うに如くは無し。
そんなわけでシーフォートの「わたしが殺してやる。素手でな」と云う台詞に心の底からの共感を抱く。やはり素手で行わないと心がこもらないですよねえ!(違)
ああ…艦長…今、幸せかな…(遠い目)。艦長が幸せだとアタシもきっと幸せなので幸せだと良いと思う…(なんでしょうね昨日から)。
なにやらこの日記、全面リニューアルされるようですね。何がどう変わるのかよくわからんのですが。
ま、いいや♪
コメント