いい湯だったな、ははハン♪
2003年3月30日温泉に行ってきました!
実家の近くに村営の温泉ができて、手軽に行って手軽に帰って来られるんですv(実家に居れば)
去年の夏に連れて行って貰ったら気持ちが良くってね〜。
アパートのお風呂は狭いから、広い風呂が恋しくて恋しくて仕方がなかったのです。手足を伸ばしてゆったりと湯船に漬かり、時々泳いだり出来るお風呂に入りたくて仕方がなかったのです(泳いではいけません)。背中が上手に洗えないから誰かに背中を洗って欲しかったのです(コドモ)。
露天風呂もあるのよ〜v 露天風呂は頭が風に吹かれてのぼせなくて長く入っていられるから大好きよ〜v
とにかく広い風呂に入りたい一心で、無理矢理春休みにしました。帰郷。
父母を仕事に送り出してから台所を片付けて洗濯して掃除してコーヒー飲んで。
換気扇磨きしたりトイレの掃除したりお風呂のカビ取りしたりして楽しく日中を過ごす(掃除好き)。
夕方父の運転で温泉に行き、「出て来るまで待っとってね!マッサージしてビールを飲んでもいいから待っとってよ!」と念を押して、長々温泉を堪能しましたv(待ちくたびれておいていかれたらイヤだなと思って)
広いお風呂は良いなあ。温泉付きのお家に住みたいなぁ。
ここ四、五年、温泉ブームなのか、近隣の町村が温泉を掘って続々オープンしているので、父母オススメの所にも連れて行って貰いましたの、おほほ♪
車で三十分とか、遠くても一時間くらいの所ばかりなので、運転手がその気になればすぐにもつれていってもらえるのv(アタシはペーパードライバー)
ハーブのお風呂とかジャグジーとかは良いなあ。温泉付きの家に住みたい…。
風呂上りに地元の牛乳なんか飲むと、冷たくっておいしいのよね、これが。普段は牛乳なんておいしいと思わんが。
日曜日があったので姉と午後からたっぷりお散歩に行き、つくしを取って夕ご飯に出したりした日もありました。
今年はふきのとうのテンプラも食べられたわ。春だなぁ。
そういえば、フキノトウなんてそこらへんで取ってくるものかと思っていたら、大阪のアパートの近所のスーパーは売っていたのでびっくりしました。買ったことないけど。
でも矢張り、ちょっと摘んできて、からっと揚げて、ビールのおつまみにするのがいいわ。
春だなぁ…うふふv ←嬉しい
日中はぽかぽかして、洗濯物も良く乾くし、お布団干したらふかふかになるしv
花粉は酷いけどそーゆーことはこの際気にしない。私は死ぬほど酷いアレルギーではないから、鼻水と赤い目くらい我慢できるのだ。いいのだ別に。
あちこちでお花が咲いていてねーv 桃とかたんぽぽとか。うふふv 見てると嬉しいじゃないですか、春の花。
嗚呼…楽しかった…。楽しかったです。
畑や田んぼや山がすぐそこにあって、ふら〜っと散歩しても、散歩中の犬と青年、お子様とお父様、畑仕事中のお爺さん、歩いてるお婆さん、自転車で走り回っている小学生、とかとすれ違うくらいな所に家族と住んで、春になると夕飯に隣のおばさんがくれた菜の花をおひたしにして出すような暮らしが好きだわ、アタシ。
でもきっと、こっちがあるからあっちが恋しくて、あっちがあるからこっちも楽しいってことなんでしょうね。そしてそんな風に暮らせるというのはとても幸せなことなのだらう。
よし。四月からまた頑張るわ!
実家の近くに村営の温泉ができて、手軽に行って手軽に帰って来られるんですv(実家に居れば)
去年の夏に連れて行って貰ったら気持ちが良くってね〜。
アパートのお風呂は狭いから、広い風呂が恋しくて恋しくて仕方がなかったのです。手足を伸ばしてゆったりと湯船に漬かり、時々泳いだり出来るお風呂に入りたくて仕方がなかったのです(泳いではいけません)。背中が上手に洗えないから誰かに背中を洗って欲しかったのです(コドモ)。
露天風呂もあるのよ〜v 露天風呂は頭が風に吹かれてのぼせなくて長く入っていられるから大好きよ〜v
とにかく広い風呂に入りたい一心で、無理矢理春休みにしました。帰郷。
父母を仕事に送り出してから台所を片付けて洗濯して掃除してコーヒー飲んで。
換気扇磨きしたりトイレの掃除したりお風呂のカビ取りしたりして楽しく日中を過ごす(掃除好き)。
夕方父の運転で温泉に行き、「出て来るまで待っとってね!マッサージしてビールを飲んでもいいから待っとってよ!」と念を押して、長々温泉を堪能しましたv(待ちくたびれておいていかれたらイヤだなと思って)
広いお風呂は良いなあ。温泉付きのお家に住みたいなぁ。
ここ四、五年、温泉ブームなのか、近隣の町村が温泉を掘って続々オープンしているので、父母オススメの所にも連れて行って貰いましたの、おほほ♪
車で三十分とか、遠くても一時間くらいの所ばかりなので、運転手がその気になればすぐにもつれていってもらえるのv(アタシはペーパードライバー)
ハーブのお風呂とかジャグジーとかは良いなあ。温泉付きの家に住みたい…。
風呂上りに地元の牛乳なんか飲むと、冷たくっておいしいのよね、これが。普段は牛乳なんておいしいと思わんが。
日曜日があったので姉と午後からたっぷりお散歩に行き、つくしを取って夕ご飯に出したりした日もありました。
今年はふきのとうのテンプラも食べられたわ。春だなぁ。
そういえば、フキノトウなんてそこらへんで取ってくるものかと思っていたら、大阪のアパートの近所のスーパーは売っていたのでびっくりしました。買ったことないけど。
でも矢張り、ちょっと摘んできて、からっと揚げて、ビールのおつまみにするのがいいわ。
春だなぁ…うふふv ←嬉しい
日中はぽかぽかして、洗濯物も良く乾くし、お布団干したらふかふかになるしv
花粉は酷いけどそーゆーことはこの際気にしない。私は死ぬほど酷いアレルギーではないから、鼻水と赤い目くらい我慢できるのだ。いいのだ別に。
あちこちでお花が咲いていてねーv 桃とかたんぽぽとか。うふふv 見てると嬉しいじゃないですか、春の花。
嗚呼…楽しかった…。楽しかったです。
畑や田んぼや山がすぐそこにあって、ふら〜っと散歩しても、散歩中の犬と青年、お子様とお父様、畑仕事中のお爺さん、歩いてるお婆さん、自転車で走り回っている小学生、とかとすれ違うくらいな所に家族と住んで、春になると夕飯に隣のおばさんがくれた菜の花をおひたしにして出すような暮らしが好きだわ、アタシ。
でもきっと、こっちがあるからあっちが恋しくて、あっちがあるからこっちも楽しいってことなんでしょうね。そしてそんな風に暮らせるというのはとても幸せなことなのだらう。
よし。四月からまた頑張るわ!
コメント