振るった知恵も惣菜じゃ。

ってわけで河内山宗俊じゃないけどなんかいいもの食べないと頭が働かないーッ!! 明日はいいもの食べてエネルギーチャージよ!!

ええっと。
『地図のファンタジア』(尾崎幸男/河出文庫/1999.8.25)
オビ「地図を楽しむための科学読本。『誤測』の積み重ねだった測量の発達史を古今東西の秘話でまとめた面白エッセイ」
読了。「空想科学読本」みたいに専門家が虚構作品の重箱の隅をつついているのがとても面白いです♪
…うーん。わたくしファンの人から真剣に怒られたことがあるのですが、でも、こういうお遊びを真剣に怒るってどーだろー? 興味がなければそもそも文章を書いたりしませんよ? いくら自分の専門だからと云って――翻って云えば専門だからこそ一言一句の間違いもないほど調べるから手間と神経は人一倍です――、疎かにはしないものだから、愛情はあなたに負けてないと思うのだけどねぇ?
でも、真剣に腹が立つ人をどうこうできるほどの理論武装してるわけじゃないからそのへんは置いておくとして、わたくしは大層楽しく読みましたv
地図って戦略上とても重要なんだ!とか、だからこそホイホイ作れるものじゃないんだ!とか。『黄金虫』の測量的観点からのツッコミが面白かったぁ(笑)。
だってこーゆーの好きなんだもん♪

コメント