え?閉関之説って鬱々中に書いたんじゃないの
2003年2月12日発表時期はともかく(笑)。
「唐相撲」みました。茂山一門の昨年の大仕事。
いやはや。面白いね♪ 飛んでましたよ。宙吊りアリ。見ます?
一番面白い楽屋落ち近辺がビデオの関係で見難いかもしれません(涙)。ゆったり見たいときに狂言は良いものですな。素早く笑いたいときはコントの方が良いけれど。
続きに”情熱大陸”の獅童が入ってたから見たら義経千本桜のキツネが見たくなってどこかになかったかしらと探していたら、古典vs現代解釈ロメオとジュリエットに夢中になってしまいましたのことよ。現代解釈はわかりやすすぎて良い。
古典はね!ジュリエットが死を意識する場面がエロげほげほ。いえ、いやらしくてゲホゴホゲヘ。
官能的表現が酷く心を打ち、わたくしは胸を震わせて鑑賞いたしました。
具体的に云うと、髑髏面の素っ裸ヒモビキニマント男と15秒程ベッドで絡む。
と思っていただけたらあまり間違いはありません多分。
バレリーナの身体表現にはいつでも息を呑むのを通り越して息するのを忘れてしまいます。
ああそうそう。それで当初の目的たるキツネは録画してなかったわ。代わりに恋飛脚大和往来の封印切を見ましたが、上方のお店の坊って情けなくていいですね。
「唐相撲」みました。茂山一門の昨年の大仕事。
いやはや。面白いね♪ 飛んでましたよ。宙吊りアリ。見ます?
一番面白い楽屋落ち近辺がビデオの関係で見難いかもしれません(涙)。ゆったり見たいときに狂言は良いものですな。素早く笑いたいときはコントの方が良いけれど。
続きに”情熱大陸”の獅童が入ってたから見たら義経千本桜のキツネが見たくなってどこかになかったかしらと探していたら、古典vs現代解釈ロメオとジュリエットに夢中になってしまいましたのことよ。現代解釈はわかりやすすぎて良い。
古典はね!ジュリエットが死を意識する場面がエロげほげほ。いえ、いやらしくてゲホゴホゲヘ。
官能的表現が酷く心を打ち、わたくしは胸を震わせて鑑賞いたしました。
具体的に云うと、髑髏面の素っ裸ヒモビキニマント男と15秒程ベッドで絡む。
と思っていただけたらあまり間違いはありません多分。
バレリーナの身体表現にはいつでも息を呑むのを通り越して息するのを忘れてしまいます。
ああそうそう。それで当初の目的たるキツネは録画してなかったわ。代わりに恋飛脚大和往来の封印切を見ましたが、上方のお店の坊って情けなくていいですね。
コメント