人に忍びざるの心
2003年1月22日あやふやで申し訳ないが筒井とも美だったか(ミステリのネタバレになるから嫌な人は飛ばしてください)。
フレンチドレッシングのサラダが大評判のレストランがあって、シェフは人当たりの良い好青年。
突然名物のフレンチドレッシング・サラダがメニューから下げられてシェフが居なくなったから、常連の女性が店の人に聞いてみたんだって。
エイズで亡くなったそうな…。
という話を読んだことがあります。フレンチドレッシングを執念のように死の間際まで作ってメニューに並べてた好青年。
レストランは人と人との信頼関係によって成り立っている。客が出てくる料理に不信感やら恐怖感を抱いたらやっていけないからね。
創作イタリアンのアフタヌーンセットにどうやらあたったみたいで、夕べは胃が痛くて痛くて痛かったです。痛かった。
今日も余波でちょっとアレだった。
妙なものが出てくるなあとは思ったんだけど…ウェイトレスさんの感じがとっても良くて…アタシ基本的に調理済みのものをまずいとか変だとか思わないのよ…。
胃腸が弱っていたからだと思うので、まぁ…全面的にお店が悪いわけじゃないだろう。でももう二度と行かない…。
なんだか引っ越してからこっち、未だかつて患ったことのない症状に悩まされるわ…なんで? 厄年?
体力が落ちてるんだろうなぁ。ちょっとライフスタイルを見直そうと思います。
『リプリー』(パトリシア・ハイスミス/角川文庫)を買ったよv<かほさん
トムの性格がそもそも違うみたいねー。アラン・ドロンの”太陽がいっぱい”も見てみたいものでございます。
フレンチドレッシングのサラダが大評判のレストランがあって、シェフは人当たりの良い好青年。
突然名物のフレンチドレッシング・サラダがメニューから下げられてシェフが居なくなったから、常連の女性が店の人に聞いてみたんだって。
エイズで亡くなったそうな…。
という話を読んだことがあります。フレンチドレッシングを執念のように死の間際まで作ってメニューに並べてた好青年。
レストランは人と人との信頼関係によって成り立っている。客が出てくる料理に不信感やら恐怖感を抱いたらやっていけないからね。
創作イタリアンのアフタヌーンセットにどうやらあたったみたいで、夕べは胃が痛くて痛くて痛かったです。痛かった。
今日も余波でちょっとアレだった。
妙なものが出てくるなあとは思ったんだけど…ウェイトレスさんの感じがとっても良くて…アタシ基本的に調理済みのものをまずいとか変だとか思わないのよ…。
胃腸が弱っていたからだと思うので、まぁ…全面的にお店が悪いわけじゃないだろう。でももう二度と行かない…。
なんだか引っ越してからこっち、未だかつて患ったことのない症状に悩まされるわ…なんで? 厄年?
体力が落ちてるんだろうなぁ。ちょっとライフスタイルを見直そうと思います。
『リプリー』(パトリシア・ハイスミス/角川文庫)を買ったよv<かほさん
トムの性格がそもそも違うみたいねー。アラン・ドロンの”太陽がいっぱい”も見てみたいものでございます。
コメント